BLOG

ブログ

TOPブログ省エネ住宅①高断熱・高気密な家とは?

省エネ住宅①高断熱・高気密な家とは?

2024.07.09

最新の住宅トレンド2024:省エネ性能が高い家

2024年の住宅トレンドは、持続可能性と快適さが鍵となっています。

今年注目されるのは、エコフレンドリーな素材を使ったデザインと、省エネ性能を高める最新技術です。

例えば、太陽光発電システムの導入や、高断熱・高気密な家づくりがトレンドとなっています。

今回は、高断熱・高気密の家についてお伝えしたいと思います。

 

 

高気密・高断熱の家(住宅)とは

高気密・高断熱の住宅とは、外部からの温度や湿度の影響を最小限に抑え、室内の空気環境を一定に保つように設計された住まいです。

これにより、冷暖房効率が飛躍的に向上し、一年中快適な環境が提供されます。そんな魅力的な高気密・高断熱住宅について、もう少し詳しくご紹介します。

①高気密とは?

高気密住宅は、建物の隙間を極力なくし、空気の漏れを防ぐことで、外部の冷気や暑さを遮断します。これを実現するために、以下のような技術が使われます。

・気密シートの使用

壁や天井に気密シートを張り巡らせることで、隙間風を防ぎます。これは、家全体をラップのように包み込むイメージです。

・シール材の使用

窓やドアの周り、配管の貫通部など、隙間が生じやすい部分にシール材を使ってしっかりと密閉します。

②高断熱とは?

高断熱住宅は、外部の熱を遮断し、室内の温度を一定に保つことを目指します。以下のような材料と工法が使われます。

・高性能断熱材

グラスウール、ロックウール、ウレタンフォーム、セルロースファイバーなど、さまざまな断熱材が使用されます。それぞれが優れた断熱性能を持ち、冷暖房効率を高めます。

・外断熱工法

建物の外側に断熱材を取り付け、外部からの熱を遮断します。これにより、建物全体の温度を均一に保ちます。

 

高気密・高断熱の家のメリット

高気密・高断熱住宅には多くのメリットがあります。具体的には以下のような点が挙げられます。

①エネルギー効率の向上

高気密・高断熱住宅は、冷暖房の効率が非常に高くなります。これにより、年間を通じてエネルギー消費量が大幅に削減されます。

・光熱費の削減

冷暖房の使用頻度が減るため、光熱費の節約が期待できます。冬は暖かく、夏は涼しい室内環境を少ないエネルギーで維持できるため、毎月の電気代やガス代が大幅に低減されます。

・省エネ性能の向上

環境に配慮した生活が送れることも大きなメリットです。少ないエネルギーで快適な生活ができるため、地球温暖化対策にも貢献できます。

②快適な室内環境

高気密・高断熱住宅は、外部の気温や湿度の影響を受けにくく、一年中快適な室内環境を提供します。

均一な温度

部屋ごとの温度差が少なく、家全体が均一な温度を保つことができます。これにより、ヒートショックなどの健康リスクを減らすことができます。

湿度管理

高気密住宅は湿度の管理がしやすく、結露の発生を防ぎます。これにより、カビやダニの発生を抑え、清潔な室内環境を維持できます。

③ 健康へのメリット

高気密・高断熱住宅は、住む人の健康にも多くのメリットをもたらします。

・アレルギー対策

外部からの花粉やほこり、カビの侵入を防ぐことで、アレルギーの症状を軽減します。特に花粉症の人にとっては、大きなメリットです。

・空気質の向上

適切な換気システムを導入することで、常に新鮮な空気を供給し、室内の空気質を保ちます。これにより、シックハウス症候群などの健康リスクを減らすことができます。

④防音性能の向上

高気密・高断熱住宅は、外部の騒音を遮断する効果もあります。

外部の騒音が室内に入りにくいため、静かで落ち着いた住環境を提供します。特に、交通量の多い道路沿いや都会の住宅地では、このメリットが大きくなります。

⑤経済的なメリット

高気密・高断熱住宅は、初期費用が高くても、長期的には経済的なメリットが大きいです。

・高い資産価値

エネルギー効率が高い住宅は、将来的なエネルギーコストの上昇にも対応できるため、資産価値が高く評価されます。販売や賃貸時にも有利です。

・助成金や税制優遇

国や自治体による助成金や税制優遇を受けられる場合があります。これにより、初期費用の一部をカバーでき、経済的な負担を軽減できます。

⑥環境への貢献

高気密・高断熱住宅は、地球環境への負荷を減らすことができます。

CO2排出量の削減

エネルギー消費量が少ないため、CO2の排出量を大幅に削減できます。これにより、地球温暖化対策に貢献できます。

・持続可能な生活

再生可能エネルギーの利用や省エネ性能の高い設備を導入することで、持続可能な生活を実現できます。

 

高気密・高断熱の家のデメリット

もちろん、高気密・高断熱住宅にはいくつかのデメリットも存在します。

①初期費用が高い

高気密・高断熱住宅の建設には、通常の住宅よりも高い初期費用がかかります。

・高性能な断熱材や設備

高気密・高断熱を実現するためには、高性能な断熱材や設備が必要です。これにより、初期投資が増加します。

・専門的な施工技術

施工には高度な技術が求められるため、経験豊富な工務店に依頼する必要があります。これもコストの一因となります。

②換気の問題

高気密な住宅では、自然換気が難しくなるため、適切な換気システムの導入が必要です。

・機械換気システム

高気密住宅では、機械換気システムを導入して計画的に換気を行う必要があります。このシステムの導入と運用にもコストがかかります。

・換気の質

換気システムが適切に機能しないと、室内の空気が淀み、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。定期的なメンテナンスが必要です。

3. 施工の難しさ

高気密・高断熱住宅の施工は専門的な知識と技術を要します。

・施工ミスのリスク

施工ミスがあると、気密性や断熱性が十分に発揮されない場合があります。これにより、期待していた効果が得られない可能性があります。

・信頼できる工務店の選定

信頼できる工務店を選定することが重要です。経験と実績のある工務店に依頼することで、施工の質を確保できます。

 

断熱にはどんな工法がある?

断熱にはさまざまな工法があり、それぞれの工法にはメリットとデメリットがあります。住宅の設計や条件に応じて最適な方法を選択することが重要です。

①外断熱工法

外断熱工法は、建物の外側に断熱材を取り付ける方法です。

この工法は、建物全体を外側から断熱材で包み込むため、外部からの熱を遮断し、内部の温度を安定させることができます。

外断熱工法の主なメリットは以下の通りです。

・温度の安定化

外部の気温の影響を受けにくいため、室内温度を均一に保つことができます。

・結露防止

壁内の温度差が少なくなるため、結露の発生を防ぎやすくなります。

・構造体の保護

断熱材が外部にあることで、建物の構造体が熱の影響を受けにくくなり、長寿命化につながります。

しかし、外断熱工法は施工が難しく、初期費用が高い点がデメリットとなります。

②内断熱工法

内断熱工法は、建物の内側に断熱材を設置する方法です。この工法は、リフォームなどで比較的手軽に導入できる点がメリットです。

①施工の容易さ

既存の建物にも比較的簡単に断熱材を追加できるため、リフォーム時に適しています。

②コストの抑制

外断熱に比べて施工コストが低く抑えられる場合が多いです。

一方で、内断熱工法は壁内の結露が発生しやすいというデメリットもあります。

③充填断熱工法

充填断熱工法は、壁の中に断熱材を充填する方法です。外壁や内壁の間に断熱材を詰めることで、熱の伝導を防ぎます。

・断熱性能の向上

壁内に断熱材をしっかり詰めることで、高い断熱性能が得られます。

・施工の柔軟性

新築時にもリフォーム時にも適用できるため、さまざまな住宅に対応可能です。

ただし、施工の際に断熱材をしっかり詰める技術が必要で、施工ミスがあると性能が発揮されない可能性があります。

 

断熱材の主な種類

断熱材にはさまざまな種類があり、それぞれの特性を理解することが重要です。

①グラスウール

グラスウールは、ガラス繊維でできた断熱材で、比較的安価で断熱性能が高いです。防音性にも優れていますが、施工時にガラス繊維が飛散するため、取り扱いには注意が必要です。

②ロックウール

ロックウールは、岩石を原料とする断熱材で、防火性に優れています。高温に耐えるため、耐火建築物に適しています。また、防音性も高いです。

③ウレタンフォーム

ウレタンフォームは、発泡プラスチック系の断熱材で、高い断熱性能と気密性を持ちます。スプレータイプのものは、複雑な形状にも対応でき、施工が容易です。

④セルロースファイバー

セルロースファイバーは、古紙を原料とした環境に優しい断熱材です。防虫、防カビ効果もあり、自然素材を好む方に適しています。

 

断熱性能を上げる方法

断熱性能をさらに高めるためには、いくつかの方法があります。それぞれの方法には特定の利点があり、建物の条件や目的に応じて適用することが重要です。

①断熱材の厚みを増す

断熱材の厚みを増すことで、熱の伝導をさらに抑えることができます。これにより、建物全体の断熱性能が向上します。

・熱損失の低減

厚い断熱材は、熱が外部に逃げるのを防ぎ、内部の熱を保持します。

・エネルギー効率の向上

冷暖房の効率が向上し、光熱費の削減につながります。

・快適な室内環境

室内の温度が安定し、快適な住環境が保たれます。

・適用例

 〇新築住宅や大規模リフォームでの壁、天井、床への断熱材追加。

 〇既存住宅のリフォーム時に、断熱材の厚みを増すことで断熱性能を強化。

②気密性を高める

隙間をなくすことで、熱の漏れを防ぎ、断熱性能を向上させます。シール材や気密テープを使用し、窓やドア周りの隙間を徹底的に防ぎます。

・エネルギー効率の向上

熱の漏れが減少し、冷暖房の効率が上がります。

・防音効果

気密性が高まることで、外部の騒音が遮断され、静かな住環境を提供します。

・防塵効果

隙間がなくなることで、ほこりや花粉の侵入を防ぎます。

・適用例

 〇新築住宅での気密施工。

 〇リフォーム時に窓やドアの隙間をシール材や気密テープで補強。

 

③ 窓の断熱性能を向上させる

窓は断熱性能の弱点となることが多いため、断熱性能の高い窓を選ぶことが重要です。二重窓やLow-Eガラスを採用することで、窓の断熱性能を大幅に向上させることができます。

・熱損失の低減

高性能窓は、外部からの熱の侵入と内部からの熱の流出を防ぎます。

・エネルギー効率の向上

冷暖房の効率が高まり、光熱費の削減に寄与します。

・結露防止

断熱性能が高い窓は、結露の発生を抑えます。

・適用例

 〇新築時の高性能窓の設置。

 〇既存住宅の窓リフォームで、二重窓やLow-Eガラスに交換。

 

④断熱リフォーム

既存の住宅に断熱リフォームを行うことで、断熱性能を向上させることができます。壁、床、天井などの断熱材を追加し、断熱性能を強化します。

・快適な住環境

断熱リフォームにより、室内の温度が均一に保たれ、快適な住環境が実現します。

・エネルギー効率の向上

断熱性能が向上することで、冷暖房効率が上がり、光熱費の削減が期待できます。

・資産価値の向上

断熱性能が高い住宅は、将来的に資産価値が向上し、売却時にも有利です。

・適用例

 〇壁の内側や外側に断熱材を追加するリフォーム。

 〇床下や天井裏に断熱材を充填するリフォーム。

 

まとめ

高断熱・高気密な家に住むことで、日々の生活が劇的に変わります。

寒い冬でも暖かく、暑い夏でも涼しく過ごせる快適さは、あなたとご家族に毎日の幸せをもたらします。

長期的に見ても、エネルギーコストの削減や健康面でのメリットは計り知れません。

今こそ、高断熱・高気密な家を選んで、未来の暮らしをより豊かで快適なものにしませんか?

弊社では、高気密・高断熱の住宅に関する設計・施工のご相談を随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

専門知識と豊富な経験を持ったスタッフが、お客様一人一人のニーズに合わせた最適なプランをご提案いたします。

高気密・高断熱の住宅を選ぶことで、未来の暮らしを今から始める準備ができます。

家族の健康と快適さ、そして経済的なメリットを享受しながら、持続可能な住まいを手に入れましょう。