大分・別府で使える!家づくり補助金・支援金まとめ

家を建てるのはワクワクするけれど、やっぱり気になるのはお金のこと。
でも実は、上手に補助金を活用すれば数十万円〜100万円以上おトクになることもあります。
この記事では、2025年時点で実際に使える
全国共通の制度と、大分・別府エリア独自の支援制度をまとめました。
🏡 全国で使える!家づくり補助金(大分でもOK)
① 子育てグリーン住宅支援事業
国が行っている代表的な住宅補助金。
子育て世帯・若者夫婦世帯が対象で、
高性能な「ZEH水準住宅」や「長期優良住宅」を建てると最大100万円の補助が受けられます。
さらにリフォームでも申請可能。
省エネ改修やバリアフリー工事などを行えば最大30万円前後の補助が出ます。
申請受付は2026年2月16日まで延長中。
土地や間取りを検討中の方も、今のうちに制度をチェックしておくのがおすすめです。
② 給湯省エネ2025(高効率給湯器の設置補助)
お風呂やキッチンで使う「お湯をつくる機械」にも補助があります。
たとえばエコキュート・ハイブリッド給湯機・エネファームなどの省エネタイプを導入すると、
1台あたり5〜15万円前後の補助が受けられます。
電気代の節約にもなり、長期的には光熱費を大きくカット。
子育てグリーン住宅支援事業と合わせて使う人も増えています。
③ 住宅省エネ2025キャンペーン(まとめポータル)
上の2つを含めた、国の住宅支援をまとめた総合サイトです。
「自分がどの補助金に当てはまるか分からない…」という方は、
まずここをチェックしてみてください。
新築・リフォーム・給湯器など、複数の補助金が一目でわかる便利なページです。
🌿 大分県内の主な補助金・支援制度
④ 大分市|再エネ・省エネ設備設置補助金(蓄電池・V2H)
大分市で蓄電池やV2H(電気自動車から家に給電する設備)を設置する場合、
補助金が受けられます。
停電時にも電気を使える安心感と、電気代の削減を両立!
申請期間は2026年3月末まで(予算がなくなり次第終了)なので、早めのチェックが安心です。
⑤ 別府市|空き家利活用補助金
別府市の空き家バンクに登録された物件を購入・改修・家財処分する場合、
それぞれに補助金が出ます。
「中古をリノベして住みたい」「古い家を店舗にしたい」などにも対応。
若者夫婦や子育て世帯には加算補助もあります。
⑥ 別府市|老朽危険空き家等除却補助金
倒壊の恐れがある老朽空き家を解体する費用の一部を補助してくれる制度。
「実家が空き家のままで心配」「近隣に迷惑をかけたくない」
そんな方にとって、安心して土地を有効活用できるサポートです。
⑦ 竹田市|若者の新築住宅取得支援
竹田市では、45歳未満の若い世帯を応援!
新築または建売住宅を購入した人に補助金が支給されます。
自然豊かなエリアでのびのび子育てしたい方、
「地元に戻って家を建てたい」という方にも人気です。
⑧ 杵築市|住宅取得・空き家改修補助金
杵築市では、新築・購入・空き家リフォームを行う人をサポート。
定住や移住を考える人に向けた支援金が用意されています。
子育て世帯には加算もあり、
「空き家をリノベして暮らしたい」という方にもおすすめです。
💡 補助金を上手に使うコツ
1️⃣ 「全国」と「市町村」をセットで考える
国の補助金に、地域独自の制度をプラスするのがポイント!
たとえば…
「子育てグリーン」+「大分市の省エネ設備補助」
「給湯省エネ」+「別府市の空き家改修補助」
といったように、全国+地域の“重ね技”で最大限の支援を受けられます。
どの制度が併用できるかは少し複雑なので、工務店に相談するとスムーズ。
創建でも、お客様の建築エリアに合わせた「ベストな組み合わせ」を一緒に考えています。
2️⃣ 契約・着工前にチェック!
補助金の多くは、「契約前」または「着工前」に申請が必要です。
よくある失敗例:
「契約書にサインしたあとで知ったけど、もう申請期限を過ぎていた…」
せっかく条件を満たしていても、タイミングを逃すともらえません。
家づくりの初期段階で、補助金の条件を調べておくのがポイントです。
創建では、打ち合わせ段階から補助金の確認〜申請サポートまで行っています。
3️⃣ 予算が埋まる前に動く!
補助金には予算枠があります。
この枠が埋まると、期間内でも突然終了することが多いんです。
たとえば「子育てグリーン住宅支援事業」は、
過去にも“数か月で予算満了→受付終了”となったケースがありました。
「まだ先でいいか」と思っているうちに、締め切られてしまうことも。
早めに動くことで、補助金のチャンスを確実に掴めます。
創建では、最新の国・県・市の制度を常にチェックし、
お客様が最も有利なタイミングで申請できるようサポートしています。
🏠 創建からのアドバイス
補助金って、なんだか難しそうですよね。
「自分たちは対象じゃないかも」と感じる方も少なくありません。
でも、ほんの少しの情報とタイミングで、
家づくりの選択肢は大きく広がります。
「この補助金を使えば、希望の性能が手に届いた」
「思っていたよりも予算にゆとりができた」
そんなお客様の声を、これまでたくさん聞いてきました。
私たち創建では、お客様一人ひとりに合った補助金制度を丁寧にご案内し、
申請手続きやスケジュールのサポートも行っています。
「うちの場合はどれが使えるの?」
そんな素朴なご質問からでも大丈夫です。
ぜひお気軽にご相談ください。
あなたの“理想の家づくり”を、創建が一緒にカタチにします。
お問い合わせ
🏢 株式会社 創建(SOKEN)
📍 大分県別府市浜町14-2 創建ビル
📞 0977-25-8994
🌐 公式サイト
📩 資料請求はこちら