【理想のキッチン調査】人気1位はアイランドだった!
理想のキッチンは「アイランド」人気がトップ。
一方で、現在のキッチンに不満を感じる人の多くは“収納不足・動線の悪さ”が原因という結果に。
これは新築段階での“間取り設計”がどれほど大切かを物語っています。
1. 理想のキッチン調査でわかったこと

※新建ハウジングより引用
まず、NEXERとリノメイドが全国500人を対象に実施した「理想のキッチン」調査では、大変興味深い結果が出ています。
現在のキッチンに「満足している」人は70%
一方で「不満がある」人は30%
不満の理由は、
・収納スペースの不足
・動線の悪さ
・老朽化
・デザインの古さ
といった“構造的な問題”が中心。
満足している人が多いと言いつつも、
不満の原因のほとんどは「設計段階で防げたもの」 という点が、家づくりの視点で非常に重要です。
キッチンは毎日使う場所だからこそ、
“間取りの質”=暮らしやすさの質 に直結します。
2. 理想のキッチンランキング:1位は「アイランド」
調査で人気No.1となったのは、やはり――
✅ 1位:アイランドキッチン(26.8%)

理由としては
・開放感
・家族とのコミュニケーションが取りやすい
・料理が“作業”ではなく“楽しむ時間”になる
といった声が多く、家族の時間を重視する方から特に支持されています。
YouTubeでもInstagramでも、
最近は “集まるキッチン” がトレンドになっていますね。
✅ 2位:ペニンシュラキッチン(22.8%)

こちらは「作業効率」「片付けのしやすさ」を求める人が多め。
アイランドよりスペースを取りにくいため、
30坪前後の家でも実現しやすい のが特徴です。
✅ 3位:L字型キッチン(18.4%)

動線の良さが魅力で、料理好きの方に根強い人気。
ワークトップが広いので、複数人で料理しやすいタイプ。
✅ 4位:壁付けキッチン(15.0%)

省スペースでコスパが良く、掃除もしやすい昔からの定番。
リビングににおいを広げにくいというメリットもあります。
✅ 5位:セパレートキッチン(9.0%)
コンロとシンクが別々の“憧れキッチン”。
動線はとても良いですが、広いスペースが必要なため
採用できる間取りは限られます。
3. 人気が高いアイランド&ペニンシュラ…でも「注意点」もある

創建でもご相談が多いキッチンですが、人気である一方で
実際に住んでからの“後悔ポイント”も存在します。
❗アイランドで失敗しやすい点
・回遊できるほどの通路幅が確保できていない
・手元が丸見えで散らかりやすい
・コンロ横の壁がないため油はね対策が必須
❗ペニンシュラで失敗しやすい点
・カウンター部分が“なんとなく物置”になりがち
・吊戸棚がないと収納不足になりやすい
・通路幅が狭いと家事動線が悪くなる
つまり、どのキッチンタイプを選ぶにしても
間取り設計の段階で、生活動線・収納計画をセットで考える ことが大切です。
4. 30%の「不満」の多くは“間取りの工夫で解決できた”という事実

調査では、不満の理由として
・収納不足
・動線が悪い
・デザインの古さ
・老朽化
が挙げられていました。
このうち「老朽化」を除けば、
残りはすべて 新築段階で防げること です。
創建でも、間取り作成の際は
✅ キッチン〜パントリー〜洗面の“家事ラク動線”
✅ 買い物帰りの動線の短さ
✅ ゴミ出しのしやすさ
✅ フライパン・鍋のサイズに応じた収納量
✅ コンロ横の耐熱壁・油はね対策
など、細かなポイントまで一つひとつ擦り合わせていきます。
特に共働き世帯が増えている今、
キッチンは「家族の中心になる場所」へ変化 しています。
理想のキッチンは、暮らしの満足度を大きく左右します。
5. キッチンリフォームを検討した人は約20%
調査では、5人に1人がキッチンのリフォームを検討 しています。
理由としては
・収納を増やしたい
・老朽化
・使いやすさを改善したい
など “プラスの動機” が多く見られました。
つまり、
キッチンは生活の質を左右する重要な場所 だと
多くの人が感じているということです。
新築の段階でしっかり設計すれば、
将来のリフォームコストも抑えやすくなります。
6. 創建が考える「後悔しないキッチンづくり」

創建では、キッチンを“見せ場”として魅せるだけでなく
生活動線の中心として使いやすく設計すること を大切にしています。
✅ ポイント1:家事動線を最優先
キッチン → パントリー → 洗面 → 物干し
この動線が短い家は、毎日の家事が圧倒的にラクになります。
✅ ポイント2:必要な“収納量”から逆算
美しいキッチンは「隠せる」ことが大前提。
お客様の生活スタイルを伺いながら、
収納の“必要量”を細かく計算していきます。
✅ ポイント3:デザインと使いやすさを両立
見た目だけでなく、掃除のしやすさ、耐久性、
家族が集まりたくなる“居心地の良さ”も欠かせません。
7. 理想のキッチンは“暮らし方”で変わる
今回の調査ではアイランドが人気1位でしたが、
ベストな選択は「家族の暮らし方」によって変わります。
・料理をしながら家族と話したいならアイランド
・作業効率重視ならペニンシュラ
・省スペース+掃除ラク重視なら壁付け
・2人で料理したいならL字
・料理が趣味ならセパレート
創建では、
家族構成やライフスタイルから“最適なキッチンタイプ”をご提案 しています。
8. まとめ:後悔しないキッチンは“設計力”で決まる

今回の調査結果から見えてくるのは、
多くの人が、
✅ 家族との時間を大切にしたい
✅ 料理をもっと楽しみたい
✅ 毎日の家事を少しでもラクにしたい
という思いを持っているということ。
そして――
その願いを叶えるのは、間取り設計の力です。
創建では、
・家事ラク動線
・適切な収納設計
・暮らしに合わせたキッチンタイプ
を丁寧に考えながら、
後悔しない家づくりをサポートしています。
「理想のキッチンを叶えたい」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。