BLOG

ブログ

TOPブログ今、平屋がアツい!?大分県で広がる“平屋ブーム”の理由とは

今、平屋がアツい!?大分県で広がる“平屋ブーム”の理由とは

2025.03.25

最近、「平屋に住みたい!」という声をよく耳にしませんか?

実は今、大分県では3棟に1棟が“平屋”というほど、人気が高まっているんです。

ちょっと前までは「平屋=年配の方のお家」というイメージが強かったかもしれませんが、今や20~40代の子育て世代にも支持される存在に!

今回は、なぜ今「平屋」が選ばれているのか?実際の暮らしやすさや、大分という地域だからこそのメリットも交えて、わかりやすくご紹介します。


大分の家づくり、実は“平屋向き”だった?

「平屋って、土地が広くないと建てられないんじゃ…?」

そう思ったあなた、大分県は意外と平屋にピッタリなんです!

大分は都市部と比べて土地が広くてお手頃

それに、大分は自然豊かで日当たりの良い土地も多く、太陽の光が家中に入る明るい平屋ライフが実現しやすいのもポイント。


若い世代にも人気な理由って?

1. ワンフロアで完結=“楽”すぎる!

平屋の一番の魅力は、やっぱり「生活がすべて1階で完結する」というところ。

階段の上り下りがないので、洗濯・掃除・料理の動線がスムーズ!

たとえば、洗濯機からベランダが10歩以内。取り込んだ洗濯物をそのまま隣のファミリークローゼットへ…なんて理想の動線も作りやすいです。

共働きで忙しい夫婦や、小さなお子さんがいるご家庭にはとてもありがたいポイントですよね。

2. 家族のつながりが自然と深まる

平屋は“縦”じゃなく“横”に広がる間取りなので、家族が同じ空間にいる時間が自然と増えます。

リビングの横に子ども部屋があって、キッチンから「宿題してる?」なんて声をかけたり。

子どもたちが巣立っても、リビングが家族の“集まる場所”になる、そんな暮らしもいいですよね。


平屋ならではの注意点も

もちろんメリットばかりではありません。

たとえば、敷地に余裕がないと部屋数や収納に限界が出ることも。

また、窓が多くなる分、防犯対策やプライバシーの工夫も必要です。

「周囲からの視線が気になるなぁ…」という場合は、中庭のあるコの字型の間取りにするのもおすすめ。

外からの視線を遮りながら、家の中には光と風が通る、まさに平屋の醍醐味です!


実際に住んでみてどうなの?

弊社で平屋を建てられた30代ご夫婦は、こんな声をくださいました。

「子どもがまだ小さいので、目が届く平屋が安心でした。

あと、将来的に夫婦2人の暮らしになっても無理なく使えると思うと、平屋にしてよかったと感じています。」

また、別のご家庭ではこんな工夫も。

「室内干し用のスペースを設けて、洗濯動線を一直線に。家事が時短できて、本当に助かっています!」


まとめ:平屋=“ラクに楽しく暮らす”ための選択

大分だからこそ実現できる、ゆとりある平屋ライフ

毎日の家事や育児、そして老後まで見据えた住まいとして、今改めて注目されています。

もし「将来のことも考えて、長く快適に住める家がいいな」と思ったら、平屋という選択肢をぜひ検討してみてくださいね。

モデルハウスの見学や、家づくりの無料相談もお気軽にどうぞ!