大分の秋を楽しもう!人気の紅葉スポット&モデルコース

秋が深まると、大分の山々や渓谷が赤や黄に染まり、まるで絵画のような風景が広がります。
温泉の印象が強い大分ですが、実は“紅葉の名所”もたくさん!
ドライブで気軽に行ける場所から、自然を満喫できる渓谷まで——
今回は、地元でも人気の紅葉スポットとおすすめの回り方をご紹介します。
🍂大分の紅葉はいつが見頃?
例年の見頃は10月下旬〜11月中旬ごろ。
標高の高い「九重・くじゅう連山」などから色づき始め、
11月上旬には耶馬渓、11月中旬〜下旬になると別府や豊後高田などの市街地が見頃を迎えます。
紅葉の進み具合は年によって前後するため、出かける前に各スポットの最新情報をチェックしておくのが◎
🌿おすすめ紅葉スポット8選
① 深耶馬渓(中津市)
※温泉県観光情報公式サイトより引用
奇岩と紅葉のコントラストが見事で、特に「一目八景(ひとめはっけい)」展望台からの眺めは圧巻。
渓谷沿いには遊歩道が整備されていて、散策にもぴったりです。
夜にはライトアップが行われることもあり、昼夜どちらも楽しめます。
- 住所:大分県中津市耶馬溪町深耶馬
- お問合せ先:中津市耶馬溪支所
- TEL:0979-54-3111
- 駐車場:無料250台
- アクセス:JR久大本線豊後森駅からバスで30分(※日曜運休)、バス停:深耶馬下車、徒歩5分
-
大分道玖珠ICから20分
② 九酔渓(九重町)
※温泉県観光情報公式サイトより引用
断崖の谷あいに広がる紅葉が圧巻。
特に「九重“夢”大吊橋」からの眺めは息をのむ美しさです。
滝や温泉も近くにあり、ドライブコースにも人気。
- 住所:大分県玖珠郡九重町田野
- お問合せ先:九重町商工観光・自然環境課
- TEL:0973-76-3150
- 駐車場:なし
- アクセス:大分道九重ICから車で約20分
③ 裏耶馬渓(中津市)
※(一社)中津耶馬渓観光協会サイトより引用
深耶馬渓の“裏側”にあたるエリアで、静かに紅葉を楽しみたい人におすすめ。
奇岩と渓流の組み合わせが美しく、知る人ぞ知る穴場スポットです。
- 住所:八面山~羅漢寺・古羅漢~青の洞門・競秀峰~深耶馬渓~玖珠の森城下町~裏耶馬渓・奥耶馬溪~平田集落
- お問合せ先:TEL:0979-22-1111(中津市教育委員会文化財課)/0973-72-7151(玖珠町社会教育課)
- 駐車場:なし
④ 用作公園(豊後大野市)
※温泉県観光情報公式サイトより引用
池を囲むように約500本のモミジやカエデが広がり、水面に映る“逆さ紅葉”が有名。
毎年ライトアップも行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。
- 住所:大分県豊後大野市朝地町上尾塚
- お問合せ先:豊後大野市観光協会
TEL:0974-27-4215
- 駐車場:あり
- アクセス:JR豊肥本線朝地駅より車で約6分
⑤ 富貴寺(豊後高田市)
※温泉県観光情報公式サイトより引用
国宝・富貴寺大堂と黄金色のイチョウの組み合わせが美しい。
紅葉と黄葉のコントラストが見られる晩秋は、写真映え間違いなし。
- 住所:大分県豊後高田市田染蕗2395
- お問合せ先:富貴寺
TEL:0978-26-3189 - 料金:拝観料:一般・高校生500円、小・中学生150円
- 駐車場:無料30台
- アクセス:JR日豊本線宇佐駅から、 車で30分
⑥ 岡城跡(竹田市)
※温泉県観光情報公式サイトより引用
石垣を包み込むように色づく紅葉が見どころ。
“天空の城”と呼ばれる絶景の城跡から、竹田の街並みを一望できます。
- 住所:大分県竹田市大字竹田字岡
- お問合せ先:岡城料金徴収所
TEL:0974-63-1541 - 料金:高校生以上 300円 団体(20名以上)200円/小・中学生 150円 団体(20名以上)100円
- 駐車場:あり
- アクセス:JR豊肥本線 豊後竹田 から 車で5分
⑦ くじゅう連山・久住高原(竹田市・九重町)
※温泉県観光情報公式サイトより引用
山肌が赤や橙に染まり、やまなみハイウェイを走ると紅葉のトンネルのよう。
タデ原湿原や牧ノ戸峠など、散策にもおすすめの高原エリアです。
- 住所:大分県竹田市久住町大字久住3987
- お問合せ先:竹田市久住支所 産業建設課
TEL:0974-76-1115
- アクセス:JR豊肥本線豊後竹田から車で30分
⑧ 別府ロープウェイ(別府市)
※温泉県観光情報公式サイトより引用
鶴見岳の山頂へロープウェイで約10分。
標高1,300mから望む紅葉と別府湾のコントラストが圧巻です。
ふもとの温泉街とセットで楽しむのもおすすめ。
- 住所:別府市大字南立石字寒原10-7
- お問合せ先:TEL:0977-22-2278
- 料金:シニア(70歳以上):往復1,700円、片道1,200円/大人(中学生以上):往復1,800円、1,200円/小人(4歳以上・小学生まで):往復900円、片道600円
- 駐車場:250台(大型バス可)
- アクセス:JR日豊本線別府駅から車で約15分
🚗 スポット別おすすめポイントとモデルコース例
「どこから回れば効率がいい?」という方へ、
人気スポットをつなぐおすすめコースを3つご紹介します。
🏞 北部ルート(耶馬渓〜九重エリア)
モデルコース例
中津市 → 深耶馬渓(展望・散策)
→ 裏耶馬渓(ドライブしながら紅葉見物)
→ 九酔渓(大吊橋・滝見学)
ポイント
・渓谷の絶景を中心に楽しみたい方におすすめ
・途中の道の駅で地元グルメも味わえる
・夕方は九重の温泉宿で宿泊が人気
🌾 中南部ルート(竹田・豊後大野エリア)
モデルコース例
竹田市 → 岡城跡(紅葉と石垣)
→ 久住高原(ドライブ&ランチ)
→ 用作公園(ゆったり散策)
ポイント
・山と街の紅葉をどちらも楽しめるコース
・「くじゅう花公園」も近く、フォトスポット多数
🕊 東部・別府〜豊後高田エリア
モデルコース例
別府ロープウェイ → 富貴寺 → 国東半島の寺院めぐり
ポイント
・別府温泉と紅葉をセットで楽しめる
・海沿いのドライブも気持ちよく、家族旅行にもぴったり
まとめ|秋の大分で心に残る景色を
大分県の紅葉は、渓谷・山・お寺・高原とバリエーションが豊か。
どのエリアも車でのアクセスが良く、ドライブ旅行にぴったりです。
自然の美しさとともに、温泉や地元グルメも楽しみながら、
ぜひこの秋は“色づく大分”を巡ってみてください。