大分市 K様邸
施主様インタビュー
家族がのびのびと暮らせる家を求めて
以前マンションにお住まいだったK様ご一家。
家づくりを考え始めたのは、お子さまの成長とともに感じた“集合住宅ならではの悩み”がきっかけでした。
奥様:
「子どもが生まれてから、マンションではどうしても手狭で。夜になると走る足音を気にしたり、下の階の方に迷惑をかけていないか心配で、つい叱ってしまうことも多くて…。
のびのびと育ててあげたい、という気持ちが強くなったんです。」
家族が快適に過ごせる住まいを求めて、K様は複数のハウスメーカーや工務店を比較検討。
その中で創建を選ばれた理由は、「自由度の高さ」と「人の温かさ」でした。


決め手は“自由な設計”と“人柄の良さ”
実はK様、当初は他社で設計のお話を進めていたそうです。
しかし、打ち合わせを重ねるうちに「予算内では個性を出しにくい」と感じたといいます。
ご主人:
「打ち合わせは形式的で、こちらの気持ちを汲み取ってくれるというより、“仕事として淡々と進めている”印象でした。
担当の方も良くも悪くも“お仕事”という感じで、一緒に家づくりを楽しんでくれている感覚がなかったんです。そして思い描いたデザインを叶えようとすると、すぐに予算オーバー。結果的に、どの家も似たようなデザインになってしまって、
せっかくの家づくりなのに“楽しさ”がなかったんです。」
そんな時に創建を知り、「ローコストでおしゃれな家を建てる会社」と評判を耳にしたそうです。
ご主人:
「決め手は、自由な設計で理想を形にできること。
それ以上に印象的だったのは、社長やスタッフの皆さんの人柄の良さ。
打ち合わせのときもいつも笑顔で、私たちの話をじっくり聞いてくれる姿勢が嬉しかったです。
長時間の打ち合わせに小さな子どもがいても、スタッフの方が最後までマンツーマンで遊んでくれて、安心して話し合いに集中できました。
そんな誠実な対応に、「この人たちと家をつくりたい」と心から思えました。



予算の中でも、私たちの希望をあきらめずに叶えてくれました。
奥様:
「私たちの希望を予算内でどうにか実現しようと、最後まで一緒に考えてくださって。
駐車場や中庭のコンクリート打ちなど、当初の計画になかった部分も工夫して取り入れてくださり、本当に感謝しています。」

暮らしやすさもデザインも「最高」
奥様:
「家事動線がすごくいいんです。洗濯→干す→収納までが一直線。
マンションの頃は、洗濯物の匂いや動線に悩んでいましたが、今は本当にラク。掃除もしやすく、暮らしやすいです。」
特にお気に入りは洗面所の天窓と夜のリビング。
奥様:
「朝の光が入ると、洗面所に虹ができるんです。あの瞬間が本当に好きで。
夜は間接照明の灯りが落ち着いて、友人からも“ホテルみたい”とよく言われます。
デザインだけじゃなく、性能も高くて夏は驚くほど涼しい。エアコン業者さんから『壁がしっかりしてる』と褒められたほどです。」

安心して暮らせる“住んでからのサポート”
奥様:
「この家に引っ越してから、子どもが本当にいきいきするようになりました。
のびのびと走り回れる環境で、毎日楽しそうに過ごしています。
そんな姿を見るたびに、“この家にしてよかった”と感じます。」
ご主人:
「住んでからも、ちょっとしたことでも連絡をすればすぐに対応してくれるんです。
夜でも返信が早くて、気になるところがあればすぐに駆けつけてくれる。
住んでからも変わらず寄り添ってくれる対応が本当にありがたいです。」


これから家を建てる方へ
ご主人:
「“建てて終わり”じゃなく、“住んでからも安心できる”会社を選ぶのが大切だと思います。
創建さんはその点が本当に素晴らしい。家づくりを楽しみたい方にはぜひおすすめです。」
自由設計の魅力を存分に生かしたk様邸。
おしゃれさと暮らしやすさの両方を叶えたこの住まいは、家族の笑顔があふれる、“帰りたくなる家”になりました。
